2025年10月27日月曜日

11月のスケジュール/視点

  今年もあと2ヶ月。来年の手帳のリフィルを買っていない事に気が付いて、ずっと使っているメーカーのサイトを見たら在庫があと2つ。ギリギリ買えました。

日本製のものなので割高ではありますが、一年間使うものですし、使いやすく、必要なものが過不足なく揃ってるので同じものを使い続けています。

たまに別のメーカーのものを購入すると、不要なものがたくさん入っていて結局捨ててしまうので私にとって機能面でも「ちょうど良い」ものです。


心地よさともいえます。

何気なく集めているものや、モチーフ、色、素材など、よく見渡すと同じようなものをたくさん集めていることがあります。

服装や髪形もそうですし、特にプライベート空間ならその人にとって心地よい状態になっていると思います。


それが他者にとって心地よいかどうかは別ですし、他者からどう見られるかも別問題です。


鑑定をしていてお客様がずっと同じところをぐるぐる回っているように見えることがあります。

本人の視点では間違っていないし、問題もない事が他社から見た時、もしくはシーンが変わるとずれが大きかったり、ふさわしくない場合に問題が発生します。

占いを通して、特にタロットの場合はそうした状況や心理状態を如実に表すことがあり、本人と別の視点を入れることで解決できることも多くあります。

あとは本人がどう行動するかにかかってきます。


とはいえ、本人や身内のことになるとどうしても受け入れたくないとか、世間体がとか現実的な面での葛藤が増えるのですが、タイミングも大切なので、適切な対応はしてほしいなと思います。


さて、11月のスケジュールです。

2026年(令和8年)の方位鑑定が少し混み合ってきています。

----------------------------------

営業時間

月~金 11時~19時、19時までの予約で21時まで

土曜日 11時~17時

日祝祭日 11時~17時 前日までにご予約をお願いします。

----------------------------------


11月1日(土) 11時~17時 予約可能なお時間が少なくなっています。

11月2日(日) 11時~17時 予約可能なお時間が少なくなっています。

11月3日(祝) 11時~17時 予約可能なお時間が少なくなっています。

11月6日(木) 定休日

11月8日(土) 11時~17時

11月9日(日) 11時~17時 予約可能なお時間が少なくなっています。

11月13日(木) 定休日

11月15日(土) 11時~17時

11月16日(日) 11時~17時 前日までにご予約をお願いします。

11月20日(木) 定休日

11月22日(土) 11時~17時

11月23日(日) 11時~17時 前日までにご予約をお願いします

11月24日(祝) 11時~17時 前日までにご予約をお願いします

11月27日(木) 定休日

11月29日(土) 11時~17時

11月30日(日) 11時~17時 前日までにご予約をお願いします

------------------------------

上記は変更になる場合がございます。

直近の予定はホームページでご確認をお願いします。

2025年9月26日金曜日

10月のスケジュール/暦

  先日「今年はあと100日」と、ウェブのガジェットで流れてきて、季節と残り日数が合ってなくてちょっとびっくりしました。
仕事柄、暦を使うので日々見ていますが、普通に皆さんが使うカレンダーとは使い方も意味も違います。
着目点がそもそも違い、判断の基準も違います。
旧暦なので、季節すらも違っています。

先日、疑問があって江戸時代の暦を調べてみました。
幾度かの大きな改暦があり、過去の日付を遡ってみましたがそこでふと疑問にあたりました。
現在は明治6年から使用している太陽暦(グレゴリオ暦)を太陰太陽暦に変換して使用しているので現在の萬年暦で調べるときは旧暦を参照して星を出し、旧暦では何月何日という見かたをします。
明治6年以前の物事を見るのは、素直にそのまま読めばいいのですが手元にある萬年暦は1912年~2071年のもの。
1912年は明治45年/大正元年。それ以前のものを知りたければ自分でエクセルで計算しで割り出すか、アプリケーションを買うか。
ネットで調べられるものもありますが、出所不明だったり西暦がずれている事もあり、何でもいいという訳でもないので、信頼できるものでないと使えません。

 ふと思い立って、国立国会図書館のデジタルコレクションで探してみたところ、江戸時代の伊勢暦が公開されていました。
くずし字で書かれていて、掠れていたりで見づらくはありますが、丁寧に見ていけば何とか読めます。
現在の元号は「一世一元」。天皇の代替わりによって元号が変わりますが、昔は飢饉や天変地異など不吉な事があるとすぐに改暦をしていました。
短い元号だと1年しかないのに、ある程度まとめて擦っているため存在しない元号〇年があったり、それを西暦に変換したりと色々頭を使いながらですがなんとか知りたいものを見ることができました。
が。ここでふとまた疑問です。
私が使っている暦は中国占術の暦なので、これと和暦は正確にあっているのか。そのまま信じて良いのか。
全く違う事は無いでしょうが、少なくとも日の九星に関しては違っていることがあるので(いまのところそこまで細かい情報は欲してませんが)そこまで知りたければいずれ日本のではない専業用のアプリケーションを買わないといけないだろうなと思っています。
数年前から欲しいものがあるのですが、結構な金額なのと日本のものではないので為替レートが円高になってからかなぁと思ってましたが、いよいよ買う時なのかもしれません。

さて、10月のスケジュールです。

2026年(令和8年)丙午 吉方位 好評鑑定中
転居・新規拠点開設・旅行等にご利用ください。

-----------------------------------------------
営業時間:※木曜定休
月~金 11時~19時、19時までの予約で21時まで
土曜日 11時~17時
日祝祭日 11時~17時※前日までにご予約下さい
※下記は変更になる場合があります。直近のスケジュールはホームページでご確認をお願いします。
----------------------------------------------
10月2日(木) 定休日
10月4日(土) 11時~17時
10月5日(日) 11時~17時※前日までにご予約下さい
10月9日(木) 定休日
10月11日(土) 11時~17時
10月12日(日) 11時~17時※前日までにご予約下さい
10月13日(祝) 11時~17時※前日までにご予約下さい
10月16日(木) 定休日
10月18日(土) 11時~17時
10月19日(日) 11時~17時※前日までにご予約下さい
10月23日(木) 定休日
10月25日(土) 11時~17時
10月30日(日) 11時~17時※前日までにご予約下さい



2025年8月24日日曜日

9月のスケジュール/2026年丙午年方位鑑定スタート

 暑かった8月もようやく落ち着いてきましたね。
ご来店のお客様も皆さん早めにお着きになって、もう入っていいですか?とご連絡いただくことが多かったです。

この暑さなので、大丈夫な時は早めに入店いただいています。
コロナ禍で通信鑑定に慣れた方々は、ご来店から通信鑑定に切り替えた方もいらっしゃいます。体調的に辛い時は無理はしないようにしてくださいね。

 お盆を過ぎて2026年の方位鑑定も本格的にスタートしました。
来年の転居・旅行・新規拠点の開設などにご利用ください。

 9月の初旬に久しぶりに方位取りの旅行に行こうかと思って実は春から予約を入れていたのですが、ちょっと忙しくなってきて、資料を抱えて旅行に行って、現地でPCに向かって仕事をしなければいけなくなりそうなので取りやめました。
今回行こうとしていた場所は、自分にとってマストな場所ではなかったのもあります。
 来年は逃せない場所があるので、そちらに全振りしてスケジュールを開けようと思います。

さて、9月のスケジュールです。
---------------------------------------------------
営業時間 ※木曜定休
月~金 11時~19時、19時までの予約で21時まで
土曜日 11時~17時
日祝祭日 11時~17時※前日までにご予約をお願いします。
---------------------------------------------------
9月4日(木) 定休日
9月6日(土) 11時~17時
9月7日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
9月11日(木) 定休日
9月12日(金) 予約可能なお時間が少なくなっています。
9月13日(土) 11時~17時
9月14日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
9月15日(祝) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
9月18日(木) 定休日
9月20日(土) 11時~17時
9月21日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
9月23日(祝) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
9月25日(木) 定休日
9月27日(土) 11時~17時
9月28日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。
---------------------------------------------------
お客様のプライバシーとお時間を大切にするために完全予約制となります。
ご予約のない方の鑑定は行っておりませんので、必ずご予約の上お越しください。

上記のスケジュールは変更になる場合があります。
直近のスケジュールはホームページでご確認をお願いします。

2025年7月24日木曜日

8月のスケジュール/20年

  今年も記録的な猛暑 と言う言葉が聞かれるようになって、今年は暑さの度合いが一段跳ね上がったように思います。
朝起きてまずエアコンのスイッチを入れて水分を取るような暑さ。
横浜は海風があるので凪でなければもう少し涼しかったように思います。

 もともと占いをスタートした場所は、中華街の物販店の店頭に机を置いて座っていました。
暑い寒いはダイレクトで、今思うとよくそんな所に座ったなと思いますが、その当時はとにかくいろんな人の鑑定ができる事が楽しかったのです。
頻繁ではなくてもその当時からリピートしてくださっている方もいますし、その後何か所か場所を移ってもずっとついてきてくれているお客様もいます。
なんだかんだ言って、今はテナントビルの一室に入っているので天気も寒暖も関係なく、快適に過ごせていますし、常に人目があるわけではないのでたくさん資料を広げて集中することもできて早めに室内に引っ込んでおいてよかったと思います。
今年みたいな猛暑の年に中華街の外、または開けっ放しのような場所にいたらきっと相当辛いでしょうね(笑)

そろそろ占いを始めて20年。「もう」なのか「まだ」なのか。
両方の意味で占いに限らず知りたいことがたくさんあって、お客様から学ぶこともありますし、自分から吸収しに行くこともあります。
得た知識は単なるデータではなく、全て自分の血肉になるのでこれからも貪欲に知識を集めたいと思います。
横浜から移転して来て、上野の科博や美術館、国立国会図書館など公的施設が近く、たくさんの質の良い情報が得られる場所があり、もっと開拓したいと思います。

例年以上に暑い日が続きますが、体調に気を付けていきましょう。
遠方の方や外出がつらい方は通信鑑定をご利用ください。

現在、ウェブサーバーを移転して、スパム対策を強化しました。
一部届かない例が出ていますので、24時間経ってもメールの返信がない場合はお電話かLINEでお問い合わせをお願いします。

さて、8月のスケジュールです。

----------------------------------------------------------
※7月27日(日)    臨時休業いたします。

8月1日(金) 予約可能なお時間が少なくなっています。
8月3日(日)    11時~17時 ※前日までにご予約下さい
8月7日(木) 定休日
8月9日(土) 11時~17時
8月10日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約下さい
8月11日(祝) 11時~17時 ※前日までにご予約下さい
8月13日(水)~17日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約下さい。
※8月14日(木)は定休日となります。
8月21日(木) 定休日
8月23日(土) 11時~17時
8月24日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約下さい。
8月28日(木) 定休日
8月30日(土) 11時~17時
8月31日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約下さい。 





2025年6月25日水曜日

記憶と記録/夏越の祓え/7月のスケジュール

  この1か月調べもの資料収集と解読に没頭していました。

沢山の資料を取り寄せて、読んで解読して、エクセルに入力して整理して、また取り寄せてを繰り返していました。

古いものでも国立国会図書館に収蔵されていたり、ニッチなものでも歴史的に意味のある部分はネットで閲覧できるようにPDF化されている場合があって、かなりの資料をネット経由で集めることができました。


まぁまぁ膨大な資料のファイルになってきて、改めて見直してみると長年の疑問が解け、口伝が歪んで伝わっているのも見つけました。


人間の記憶は多少なりとも歪むので、記録と突き合せた時にどちらを信用するのかといえば記録のほうです。

時間軸と事象と記録を丁寧にプロットしていくと、どれが本当なのかがよくわかるなぁと思いました。


あとは机上ではできない調査になりそうなので、方位が合うときに現地調査に行こうかなと思います。

 間もなく6月30日、各地の神社では夕方に夏越の祓えが行われます。

半年間、知らず知らずのうちに身に積もった罪穢れを人形に移し、茅の輪をくぐって祓います。


半年に一度の大切な神事なので、お時間を作って是非にご参加ください。


さて、7月のスケジュールです。


-------------------------------------------------------

【営業時間】※木曜日定休

月~金 11時~19時、19時までの予約で21時まで

土曜日 11時~17時

日祝祭日 11時~17時(前日までにご予約をお願いします)

必ずご予約をお願いします。

-------------------------------------------------------

7月3日(木) 定休日

7月5日(土) 11時~17時 予約可能なお時間が少なくなっています。

7月6日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。

7月10日(木) 定休日

7月12日(土) 11時~17時

7月13日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。

7月17日(木) 定休日

7月19日(土) 11時~17時

7月20日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。

7月21日(祝) 11時~18時 ※前日までにご予約をお願いします。

7月24日(木) 定休日

7月26日(土) 11時~17時

7月27日(日) 11時~17時 ※前日までにご予約をお願いします。

-------------------------------------------------------

上記は変更になる場合があります。

直近の詳しいスケジュールはホームページをご確認ください。